【 プラチナ会員宿泊記 】フォーポイントフレックス by シェラトン新大阪の徹底解説【 朝食無料やラウンジは!? 】

「新大阪駅チカで、ちゃんと快適。しかも、ちょっとオシャレって…反則じゃない?」そんなツッコミから始まった今回のステイ。マリオット系列の“フォーポイントフレックス新大阪”は、シンプルなのに痒いところに手が届く、スマートさが魅力。ビジネスにも観光にもハマる最強立地に、使い勝手抜群の機能美ルーム。コスパ良し、居心地良し、朝もバッチリ起きられた(奇跡)。そんなリアル宿泊レポ、はじまります!
フォーポイント フレックス by シェラトン 基本情報

フォーポイント フレックス by シェラトン | |
---|---|
所在地 | 〒532ー0011 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目5−15 |
電話番号 | 06-6306-6830 |
公式サイト | フォーポイントフレックスbyシェラトン |
ブランドカテゴリ | セレクト |
料金目安 | 1泊2名 15,000円~ |
駐車場 | なし |
フォーポイントフレックス by シェラトンとは

世界的ホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」が展開するブランドのひとつで、既存の「フォーポイント・バイ・シェラトン(Four Points by Sheraton)」の“進化形”として誕生しました。名前の通り、”FLEX=柔軟”をコンセプトにしており、出張や観光など、多様なニーズに合わせてシンプルで快適かつ自由度の高い滞在を提供するのが特徴です。
ビジネス出張でコスパと快適さを重視する人や、観光でシンプルに泊まりたいけれど安心のクオリティを求める人にオススメなホテルブランドです!

- ● 地下鉄御堂筋線「新大阪駅」7番出口から徒歩約1分30秒
● JR「新大阪駅」1F正面口から徒歩3分
フォーポイントフレックス エリート特典
シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー | |
ウェルカムギフト | × | 250 | 500 | 500 | 500 |
客室アップグレード | × | × | × | × | × |
レイトチェックアウト | × | 14時 | 16時 | 16時 | 16時 |
朝食無料 | × | × | × | × | × |
ラウンジアクセス | × | × | × | × | × |
YOURS24 | × | × | × | × | 〇 |
各エリート会員の特典についてはこのようになっていました!!「フォーポイント フレックス by シェラトン」では「客室のアップグレード」や「朝食無料」「ラウンジアクセス」は残念ながらありません!
レイトチェックアウトはシルバー会員は無し、ゴールド会員で14時まで、プラチナ以上は16時までとのことでした!ただ、ホテルの込み具合によってはレイトチェックアウトをお断りされることもあるそうです!
他に会員特典として「ウェルカムギフト」が準備されていました。シルバー会員はなし、ゴールド会員は「マリオットボンヴォイポイント」が「250ポイント」、プラチナ会員以上だと「500ポイント」を貰えるとのことでした!「500ポイント」だと決済額15,000円相当なので地味に嬉しいですね!
それ以外の特典は特にないという、ハイグレードの会員さんからすると少し物足りない印象となってしまいますね!
プラチナ会員のラウンジアクセスと朝食無料は?

「マリオットボンヴォイ」のプラチナ会員以上のお楽しみ!!「ラウンジアクセス」と「朝食無料」はあるのかどうか!?気になる情報を実際に泊まって確かめてきました!

さてさて、皆さんが気になる「フォーポイント フレックス by シェラトン」ではラウンジが利用可能なのか??結論から言うと「フォーポイント フレックス by シェラトン」にラウンジはありません!!
これは「チタンエリート」や「アンバサダーエリート」ならあるかというとそういう訳ではなく、そもそも「フォーポイント フレックス by シェラトン」にはラウンジが作られておりません。ラウンジが好きな方には残念なお知らせです!

それでは、プラチナ会員さんが次に気になる特典「朝食無料」はあるかどうかです!!結論から言うと、「フォーポイント フレックス by シェラトン」には「朝食無料」サービスもありません!!
「フォーポイント フレックス by シェラトン」の1Fには「やよい軒」が併設されており、朝食を取る事はできますが「プラチナ会員」の特典として朝食無料には残念ながらなりません!!予約をする際に朝食付きのプランもあるようですが、他に飲食する場所は多数あるので、わざわざ朝食付きにしなくても良いかもしれません!
フォーポイントフレックスの施設紹介

フォーポイントフレックスの外観


新大阪駅からすぐの場所に立派なビルがありました!
シンプルながら目立つ色のデザイン看板がとてもかっこいいですね!


ネイビーブルーに黄色の文字の色合いがとり丸的には非常に惹かれました!
ホテルの1階には「やよい軒」が併設されており、お客さんが結構入ってました。
フォーポイントフレックスのフロント・ロビー


フロントは2階にあり、ゆったりとくつろげるスペースもきちんと完備されています。
ブランドが記載されたフレームがかっこよく飾られていました!


客室にはアメニティが準備されていなかったです。フロントで必要なアメニティを取るタイプです!
カードキーをかざして自身が泊まる部屋にしか動かないタイプです!
エレベーターは2基のみとなっており、ボタンを押しても中々エレベーターが来ませんでした。。こんなに待つことも珍しく、ストレスに感じるポイントでしたね。。。


フロントの2階にはトイレもきちんと完備されています。
自動販売機やコインランドリー、電子レンジも準備されていました。
フォーポイントフレックスの客室
今回の宿泊は「1411号室」!!お部屋のアップグレードなどはありませんでしたが、最高層の部屋となりました!!


シンプルな部屋のつくりで、ビジネスホテルと変わらない雰囲気です。
今回、宿泊するのは「1411」!最高層の部屋は気分がいいですね!


枕は全部で5つ準備されており、ベッドはふかふかでした!
デスクの奥行きは少し小さめ、、仕事をするには少し狭く感じました!


「THE・ビジネスホテル」感のあるお風呂でした。。「マリオット系列」とは思えない。。
ビジネスホテルで良く見かける雰囲気のつくりですよね!


こういう場所で電気ケトルは使ったことがありません。。
客室に準備されている、ドリンクを並べて見ました!


ドライヤーは「KOIZUMI」の「KHD-9820」!楽天市場では2600円!!
多様なタイプの充電ケーブルは備え付けなのは嬉しいポイントですね!


もみほぐしがあるのはビジホっぽいですねwお値段はちょっとお高め??
エレベーターホールにはお水を汲むことができるウォーターサーバーがありました!
フォーポイントフレックスの宿泊料金
「フォーポイントフレックス新大阪って実際いくらで泊まれるの?」って気になりますよね?私も気になって秒で調べました。宿泊料金は時期によって変動ありですが、意外とマリオット系列の中ではお手頃感あり◎さらに、ポイント泊も可能なので、旅の達人は見逃せません!最新の宿泊料金&必要ポイントは下のテーブルにまとめてますので、チェックしてみましょう!!

旅行の計画をする際の参考にしてみてね!!
※2025年8月現在の情報です。詳細は公式HPにて!!
オフピークで安い時だとまさかの1万円切りをする日もありました!!この価格だったら、その辺のビジネスホテルと変わらないので出張などの際に利用するのを検討できますね!
オフピーク | スタンダード | ピーク |
9,500円 ~ 11,400円 | 12,350円 ~ 16,150円 | 17,100円 ~ 20,900円 |
オフピーク | スタンダード | ピーク |
14,000pt ~ 17,000pt | 19,500pt ~ 22,000pt | 23,000pt ~ 26,000pt |

こうやって見てみると他のホテルと比べて、1ptの価値が1円を切っているわね。。。フォーポイントフレックスではマリオットボンヴォイポイントは使わない方が無難かもしれないね!!
フォーポイントフレックスのよくある質問
- アーリーチェックインは可能か?
-
13時からアーリーチェックインは可能。しかし、1時間1100円の料金が発生。プラチナ会員・チタン会員でも同様。アンバサダーエリート会員は専用の「Yours24」にてアーリーチェックインが可能となっています。
- プラチナエリート会員の特典は?
-
ウェルカムギフト500ポイント、レイトチェックアウト16時までが可能となります。
皆、大好きなラウンジアクセス・朝食無料・部屋のアップグレードは残念ながらありません。
「駅チカで快適、しかもスマートに泊まれるって最高か!」と心の中で5回は叫んだ今回の滞在。マリオット系列ならではの安心感に、フォーポイントフレックスならではの機能美とミニマルさが絶妙に融合。出張にも観光にもフィットするこのホテル、コスパ重視派にもおしゃれ派にも刺さること間違いなし。次の新大阪ステイ、どこに泊まるか迷ってるなら…ここ、けっこうアリなのか?
しかし、とり丸はマリオット系列に泊まる際はちょっとした贅沢を感じたい!!そんな中、「フォーポイントフレックス」シリーズはビジネスホテルにかなり近いコンセプト。。。スタッフの方のスマイルやホスピタリティはバッチリでした!!しかしホテルの部屋の「THE・ビジネスホテル」感はかなり強く、テンションは上がりませんでした。。。
また、プラチナ会員などの特典もほとんどないのは残念。。。これで「朝食無料」や「やよい軒の定食無料」とかあれば、まだ出張の際に使えるか??もう泊まる事はないかもしれませんが、今回のステイが「とり丸のマリオット旅」の1ページに刻むことが出来て嬉しい限りです!
○ スタッフのホスピタリティは高い
○ 駅近に位置し、アクセスが良好
○ 価格はリーズナブル
× プラチナエリートの朝食無料がない
× プラチナエリートのラウンジアクセスがない
× 客室はビジネスホテルのようで高級感はない